こんにちは!Applison レビュー担当の”かい”です!
今回は、アニメや小説で人気を博した「オーバーロード」が初の本格スマホゲームになった「MASS FOR THE DEAD」をレビューしていきます。
ストーリーの序盤をプレイしてきたので、早速その様子をご覧ください!
目次
「MASS FOR THE DEAD」レビュー
「MASS FOR THE DEAD」ってどんなゲーム?
「MASS FOR THE DEAD」はアニメや小説で人気を博した「オーバーロード」が原作となった「ダークファンタジーRPG」です。
丸山くがねさんによる、原作とは異なった完全オリジナルストーリー書き下ろしです!
“かつて一大ブームを起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎える−−はずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。目の前に広がるのは、崩壊したナザリック地下大墳墓…。そして、守護者、全員死亡。骸骨の姿をした最強の大魔法使い「モモンガ」とともに、この崩壊した世界で主人公であるあなたが、様々な困難に挑みながら成長していく異世界ダークファンタジーRPG”(公式より)
ゲームスタート!原作を知らなくても楽しめるストーリーです!
本作で私たちは、「モモンガ」に仕える「ホムンクルス」という設定です。

バトルシステムは王道のターン制コマンドバトル
バトルシステムは、RPGゲームでは王道の、「ターン制コマンドバトル」となっています。
各ターンごとの行動をじっくり考えて行動できるため、1つ1つの選択がバトルのカギを握ることになりそうです。

攻撃方法は通常攻撃の他に、スキルや一定条件を満たすと奥義を使用できます。
奥義を使用すると特殊演出が始まり、臨場感があります!

バトルは1人でも、仲間と協力プレイもできる!
本作のような王道RPGは1人でちまちまプレイすることがほとんど、というイメージがありましたが、「MASS FOR THE DEAD」ではオンラインで仲間と一緒にクエストに挑戦することもできます!
これで1人で寂しく…ではなく、みんなでワイワイプレイできますね!


キャラゲーといったらやはりガチャ!とりあえず10連してみると…
「MASS FOR THE DEAD」は原作のある言わば「キャラゲー」と呼んでも過言ではないでしょう…。
ということは早速ガチャを回してみるしかないです!
今回は10連するためのアイテムを持っていたので、回してみました!




残念ながらトップレアのキャラクターは出ませんでしたが、ガチャ画面がかっこよかったり、演出がかっこよかったり、そういった細かい部分にはこだわりがあって楽しいです 笑。
トップレアの確率はどのくらいなんでしょうね…と思っていたら、確率の記載がありました。

当然でしたが、トップレアは相当当たらない模様です 笑。
本作の他のレビューを見ると「ガチャが…」という声がちらほらあるのですが、そう嘆かれるのも納得です 笑。
気長に回していくしかなさそうですね!
細かいけど気になるポイント。各画面はかなりスッキリしてまとまっている
戦闘画面やガチャ画面などもそうでしたが、本作はそういった画面表示にこだわりが感じられます。
ごちゃごちゃしておらず、非常にスッキリまとまっています。
どのゲームでも大事な「メニュー画面」にもそれがよく感じられました。

全体としてまだまだこれからのゲームなのかな…?という印象は正直ありますが、こういった部分が整っているとプレイもしやすくていいポイントです!
まとめ
「MASS FOR THE DEAD」をプレイした感想をまとめると、このような感じです!
○良いところ
・完全オリジナルストーリーで、原作ファンでもそうじゃなくても楽しめる
・分かりやすいバトルシステム
・アプリタイトル画面、メニュー画面などは整っているしかっこいい。
△これからに期待
・ゲームバランスがイマイチ
・ガチャ排出率が微妙との噂
リリースされてからまだ間もないということもありますが、現段階では巷であまりいい評価を見ないというのが正直な感想ではありますね…。
実際にプレイしてみて、確かに「うーん」となってしまうところも見受けられます。
そういった点は今後のアップデートに期待するべきと言えますね!
「MASS FOR THE DEAD」が気になった方は、ぜひ一度インストールしてプレイしてみてくださいね!
MASS FOR THE DEADの基本情報
配信日 | 2019年2月21日 |
---|---|
会社 | Exys株式会社 |
ジャンル | 異世界ダークファンタジーRPG |
対応OS | iOS / Android |
公式サイト | MASS FOR THE DEAD公式サイト |
(C)丸山くがね / KADOKAWA刊 / オーバーロード製作委員会