こんにちは!Applisionです!
今回は、けものフレンズと交流ができる観察型シミュレーションゲーム「けものフレンズぱびりおん」をご紹介します。
けものフレンズとのトークや観察を通して、けものフレンズを集めて、たくさん癒されましょう。
目次
「けものフレンズぱびりおん」とは

話題沸騰人気アニメのキャラクターにまた会える
このゲームはアニメや歌が話題沸騰となった「けものフレンズ」をアプリゲームとしてリリースしたものです。
根強い人気を持つサーバルちゃんをはじめ、たくさんのキャラクターたちが動いてしゃべって、プレイヤーにほどよい癒しを与えてくれます。
オープニングも「けものフレンズ」らしい、ちょっと意味深な雰囲気からスタートし、「ジャパリパークパビリオン」というアトラクションの目的はなんだろう、などの疑問を残しながらも、可愛らしい雰囲気でゲームが進んでいきます。
今後どのような展開を見せるのかも含め「けものフレンズぱびりおん」を楽しんでいきましょう。
どんなシステムのゲーム?

アトラクション「ジャパリパークパビリオン」内の様々な場所に赴き、動物を観察する、シミュレーションゲームです。
未知の物質「サンドスター」によって、生まれたと言われている女の子の姿になった動物たち、アニマルガールこと「フレンズ」と呼ばれる彼女たちを観察したり、出逢ったり、触れ合うことを楽しめます。
運が良ければ、まだ誰も知らない貴重なフレンズに出逢うこともあります。各エリアに「あそびどうぐ」と「ジャパリまんじゅう」を設置すると、お腹の減ったフレンズが遊びに来てくれます。
100種類以上ある「あそびどうぐ」を置いて、フレンズにたくさん遊びに来てもらい、交流を深めましょう。
それぞれのフレンズの好きな「あそびどうぐ」を設置すると珍しい行動をすることもあるので、フレンズの観察を楽しんでみて下さい。
キャラクターたちのトークで癒される

アニメ「けものフレンズ」ではあまり見られなかった組み合わせのフレンズ同士の交流を観察できるのも、このゲームの醍醐味です。フレンズ同士の会話「けもトーク」はゆるくてなんとも微笑ましいものばかりで、なんと数にして400種類以上あります。
特定のフレンズが同じエリア内で遊んでいるとこの「けもトーク」が始まり、「けもトーク」を集めることもひとつの楽しみとして遊べます。
「フレンズあーかいぶ」を完成させよう

遊びに来て、姿を確認できたフレンズたちは「フレンズあーかいぶ」と呼ばれる図鑑に登録され、好きな時に登録されたフレンズを眺めて楽しむことができます。
また登録されたフレンズの珍しい行動を発見すると、「フレンズあーかいぶ」にその情報が追加され、情報がより細かくなるので、ぜひ珍しい行動を発見していきましょう。
動物好きにはたまらない、本来の動物の特性とリンクした「フレンズあーかいぶ」で、動物により詳しくなること間違いありません。
また同じフレンズを何度も観察することで、各フレンズに設定されている「あーかいぶレベル」を上げることもできます。
最大99まである「あーかいぶレベル」を上げていくこともやりこみ要素として外せません。
ガチャで「あそびどうぐ」を手に入れよう
ガチャから排出されるのはフレンズを呼ぶために欠かせない「あそびどうぐ」です。
この「あそびどうぐ」をたくさん集めることで、色んなフレンズを観察できたり、珍しい行動を見ることができたりするので、どんどんたくさんの種類の「あそびどうぐ」を集めていきましょう。
「けものフレンズぱびりおん」は時間に縛られずに、ほんわかフレンズたちに癒されながら、究極にまったりできる唯一無二のゲームです。ぜひ遊んでみて下さい。
販売元:Bushiroad Inc.
販売価格:無料
※価格表記は記事掲載当時の情報です。価格が変更されている可能性がありますので、正式な価格はapp storeからご確認ください。
タグ一覧