待ちに待ったあの6つ子の新作アプリは牧場系!?
こんにちは!Applisionです!
今回は、アニメ「おそ松さん」のキャラが登場する「おそ松さん よくばり!ニートアイランド」を紹介します。
このゲームは農作物を育てて収穫したり、ニワトリの卵を取ったり、他にも様々なアクションをまったりと行う、いわゆる牧場系ゲームアプリです。
詳しいゲームの内容は、以下で紹介していきます。
おそ松さん ×「牧場系ゲーム」


言わずと知れたTVアニメ「おそ松さん」のキャラがたくさん登場するゲームアプリです。
おそ松さんを題材にしたゲームアプリは複数出ていますが、今回のこのゲームは「ヘイ・デイ」や少し古い所で言う「サンシャイン牧場」「牧場物語」などの、作物を育てて収穫し、土地を開拓して遊ぶ牧場系ゲームアプリです。
キャラクターと戯れながら、のんびりと島で生活しよう!


公式では「しま松」と呼ばれる、おそ松さんを題材としたゲームアプリです。
3Dグラフィックでちびキャラ化した6つ子たちが島でのんびりと生活します。
生活をしていく中で作物を育てたり、ガチャで6つ子の洋服をゲットしたり、いろんな設備を作ったり、自分だけのオリジナルアイランドを作って、6つ子たちがのんびり暮らしている様子を眺める、そんなアプリです。
ちびキャラとなった6つ子たちは、いろんな要求をしてきます。あれが欲しい、これが欲しい…など。最初の頃は、農作物を欲しがったりするので、作物を畑で育てて収穫して、6つ子に献上して喜ばせてあげます。
そういった6つ子の様々な要求に応えてあげることで、各個人の友好度やレベルが上がります。
友好度やレベルがあがると、新しいストーリーが解放されたり、新しいアイテムが手に入ったりと、遊びの幅がどんどん広がっていきます。
次のページでもまだまだ本アプリの機能をご紹介!
ゲーム内アイテムを使って、ストーリーを開放させよう!


ゲームのシステムはよくあるタイプの牧場アプリですが、このゲーム用に声優がちゃんと撮り下ろしのボイスを用意してくれているので、ストーリーを見ている時も、また新しいアニメを見ているような感覚に陥ることができます。
また、本来課金が必要なアイテム「クリスタル」を、ゲーム序盤の段階でかなりもらえるのがありがたいところ。
このクリスタルは基本的に6つ子の服をあてるガチャで使っていきます。
他にもちょっとした作業の簡略化などで使ったりもします。
例えば、6つ子が欲しいものをもっていない時にクリスタルで解決することもできます。(金で解決する感じがして若干心苦しいですが……笑)
ですが、主にクリスタルを消費するのはガチャになります。
10連ガチャでクリスタルを900個(!)使ったりもします。それだけ使ってもなかなかレアな服がでないことが多いのですが……まあそこはソーシャルゲームの宿命みたいなものですね。
このゲームではガチャを回すことで、服と同時に、新しく解放されるストーリーもあるので、全ての服やストーリーをコンプリートするのは至難の業かと思いますが、一番最初のガチャについては何度でも引きなおすことができるので、好みのアイテムが出てくるまでやり直す、といったことが可能です。
牧場系のゲーム自体が他人と競ったりするタイプのものではないので、自分のペースでゆっくりと進めていくのがオススメです。
ずーっと見ているだけでも、6つ子たちが画面の中をちょこまかしているので、かわいくて癒されますよ。
基本プレイは無料なので、興味のある方は試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んでいただいた方は、こちらの記事も是非合わせて参考にしてみて下さい。
タグ一覧