おすすめのお絵かきアプリまとめ4選
こんにちは! Applisionです!
今回は、おすすめのお絵かきアプリをご紹介します。
手軽に使えるお絵かきアプリやPCソフト顔負けの本格的なお絵かきアプリをまとめました。
ちょっとしたスケッチやイラスト、漫画などスマホでも簡単に楽しく書ける時代になりました。スマホのお絵かきアプリまだ使ってない方もぜひ利用してみて下さい。
アイビスペイントX

アイビスペイントXは、PCのイラストソフトを超えることを目指して開発された本格的なお絵かきアプリ。シリーズ累計900万ダウンロードを突破しました。
とにかく使える機能が豊富です。adobeのPhotoshopで使えるような機能が揃っています。
使用できる機能のほんの一例をご紹介します。
・ブラシの数は142種類
・漫画を書く時の便利な46種類のスクリーントーン
・31本の画像加工用フィルター
機能が多いと迷ってしまいそうですが、サポートページや公式によるYoutubeに投稿された解説動画まであるので安心です。
このアプリを使っている人の絵を実際にみたのですがPCで描いたものかと思う程、素晴らしい出来栄えでした。
Adobe Photoshop Sketch

Adobe Photoshop Sketchは、Adobe社がリリースしているお絵かきアプリです。
スマホやiPadで利用することができます。
お絵かきに使う筆の種類が鉛筆で、ペン、マーカー、濃いアクリル、インクブラシ、ソフトパステル、水彩画ペイントブラシと数多く使えます。線の太さやサイズも微調整しやすくなっております。
Adobeの他ソフトとの連携も可能で、Photoshop CC、Illustrator CCに作成したファイルを送信することができます。
どこでも手軽にスケッチしたい方は、Photoshop Sketchがおすすめです。
まだまだオススメのアプリをご紹介します!
メディバンペイント

メディバンペイントは、漫画に特化した機能を多数搭載しているお絵かきアプリです。指だけでも写真のようにリアルなイラストが描けます。
こちらのソフトは、パソコン、タブレット、スマートフォンと様々なデバイスで使えて、ファイルを共有することも可能です。
メディバンペイントは、イラスト・漫画が気軽に描けるソフトとして評判です。小さい画面でも描きやすいように設計されています。漫画を描くときに必要なコマ割、定規機能、ページの管理、レイヤーなど便利な機能が盛りだくさんです。
800種類以上のトーン・背景、50種類以上のブラシ、20種類以上の有名フォントが無料で使えるので誰でもカンタンに本格的な絵が描けます。
公式HPには使い方講座のページが用意されているので分かりやすいです。このソフトでどこまで本格的なイラストが描けるのか作品も掲載されています。
LINE Brush

スマホでおしゃれなスケッチができるアプリLINE Brush。
トークや通話ができるアプリとして有名なLINEですが、お絵かきアプリも2013年から配信されています。
日本、台湾、タイ、香港、インドネシア、マレーシア、マカオ、カンボジア、ラオス、モーリタニア、ミクロネシアなど、世界11ヶ国で利用されています。APP無料アプリランキング1位にもランクインしました。
LINE Brushでできることは、スマホでイラストを描いたり 、写真のスケッチ風加工ができます。
本格派お絵かきアプリより機能やブラシの種類は少し劣りますが味のある絵を描けます。
それでも、水彩画やフェルトペンなどオシャレな雰囲気に仕上がる ブラシ27種類が利用可能です。
製作した絵はLINEトークや他のアプリに連携して友だちに送ることもできます。
シンプルなスケッチ機能でお手軽に使えるので、簡単なイラストを素早く書きたい方に最適です。
・インスタ映えする写真を撮ろう!「Foodie(フーディー) – 食べ物の撮影に特化したカメラアプリ」
この記事を読んでいただいた方は、こちらの記事も是非合わせて参考にしてみて下さい。
タグ一覧