ブロックチェーンゲーム開発を行うdouble jump.tokyo株式会社は、新作ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』を、2018年夏のリリースを目指して開発していることを発表した。
新作ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』は、ブロックチェーン技術を活用して開発された、スマートフォンおよびPCに対応したHTML5ゲームだ。
ユーザーは、ブロックチェーン上の“世界の歴史上の英雄達”を集めて、数々のアイテムを手に入れながら、仮想世界の制覇を目指す。

「My Crypto Heroes」について
本作のゲームアセットである、「ヒーロー」「アイテム」「領地」は、Ethereum(イーサリアム)ブロックチェーンにおけるスマートコントラクトの規格の一つ、“ERC-721”に準拠して開発された。
従来のオンラインゲームでは、ユーザーが購入あるいはゲーム内で獲得したキャラクターやアイテム等のゲームアセットは、運営会社のサーバー内に記録されており、規約上も運営会社からの貸与となっていた。
本作では、ユーザーが獲得したゲームアセットは、ユーザーにその所有権がある。何らかの理由でゲームサーバーが停止しても、ブロックチェーンに記録されたアセットは、ゲームサーバーとは独立してユーザーが所有し続けることができるとのこと。
また、これまでEthereumブロックチェーンを活用したDApps(Decentralized Applications・分散型アプリケーション)で課題とされていた、スケーラビリティ問題によるデータ送受信の遅延やGasコストなど、ゲームプレイにかかるユーザーの負担を最大限に軽減するため、本作は、Loom Networkのサイドチェーン技術を活用し、オンチェーンとオフチェーンのハイブリッドアーキテクチャにより構築されている。
これにより、仮想通貨や専用ウォレットをお持ちでない方でも、無料で気軽にゲームを開始することができる。
「My Crypto Heroes」ゲームの特徴
Proof of Play : 基本無料のゲームをプレイしてブロックチェーンアセットを獲得!
Proof of Victory : プレイヤー同士の対戦に勝利してブロックチェーンアセットを獲得!
Trading Asset Game : 獲得したブロックチェーンアセットをトレードして自軍を増強!
Editable Asset : ブロックチェーンアセットの価値を自ら創造!
その他にも、“ブロックチェーンゲームならでは”の要素が盛り込まれた、新感覚のゲームとなっている。より詳細なゲーム内容については、順次発表していくそうだ。ぜひ期待しておいてほしい。
尚、本作の開発においては、法的な課題に対応するために、ブロックチェーン分野の専⾨弁護士によるアドバイスの下に仕様が策定されているとのこと。また、ブロックチェーンゲーム業界各社と連携しながら、監督官庁との協議を進めている。
My Crypto Heroesの基本情報
配信日 | 未定 |
---|---|
会社 | double jump.tokyo株式会社 |
ジャンル | 未定 |
対応OS | 未定 |
事前登録 | 未定 |
タグ一覧