iPhoneを譲渡する前に気を付けるべき注意点と手順

iPhoneの譲渡の正しいやり方

こんにちは! Applisionです! iPhoneを譲渡する事になったら、一体どんな事をするのでしょう?

結構、iPhoneの譲渡についてあまり詳しくない方のほうが多いようです。

iPhoneの中にはいくつもの大切なデータが保存されています。

そんな大切なデータをきちんと消去しておかないと、さくっと復元されて、個人情報が流出してしまうかも……。

そうなったらあなた自身だけでなく、譲渡するiPhone本体に残されていた家族や友人の電話番号等の個人情報も流出する危険が出てきます。

あなた個人だけの問題でなくなる、個人情報の流出問題。そんな事が絶対起こらないようにするには、どうすればいいのでしょう?

新しいiPhoneを買って、今まで使っていたiPhoneを譲渡したい場合に、どんな事に気を付ければいいのかをご紹介します。

また、iPhoneの譲渡前にやっておきたい準備や手順についても、あわせてご紹介いたします。

iPhoneの譲渡をする際に

新しいiPhoneを購入したりした時、古いiPhoneが手元に残る場合があります。

機種変更ではなく、新規購入した場合と言う事です。

残ったiPhoneは、売却してもいいですし、譲渡する事も可能です。

家族に譲渡するのであれば、あまり気にする事はありませんが、やはり他人に譲渡となると、念には念を入れる必要があります。

iPhoneを譲渡してしまった後でも、iPhoneに残っている個人情報を消す事は可能です。

しかし、いつ何が起こるかわからないので、できるだけiPhoneを譲渡する前に、すべてのデータを消して、iPhoneを初期化する事を徹底しましょう。

それではここからは、iPhoneを譲渡する前の注意点や、手順についてご紹介していきます。

「iPhoneを探す」をオフにする

これはiPhoneを譲渡された側に影響があるので、一番最初に行っておきましょう。

なぜ「iPhoneを探す」機能を一番最初にオフにするかと言うと、データの消去にはみなさん過敏になられるのですが、「iPhoneを探す」は見落とされがちなのです。

「iPhoneを探す」をオンにしたままiPhoneを初期化してしまうと、譲渡された側の方がiPhoneの初期設定をする際に、譲渡前のユーザーのAppleIDとパスワードを要求されてしまうのです。

これは、iPhoneが盗難や紛失に合った際、悪用されないようにする為の、いわばセキュリティシステムだと考えてください。

しかし、今回は譲渡するわけですので、必ず「iPhoneを探す」をオフにしてから初期化するよう、注意してくださいね。

・iPhoneの「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探す」→「iPhoneを探す」をオフにする

たったこれだけでOKなので、必ずiPhoneを初期化する前に行いましょう!

「バックアップ」を取る

新しいiPhoneでも、譲渡したiPhone同様に使いたいのであれば、これも大変重要な作業です。

バックアップの方法はふた通り。

・iTunesを使用して、譲渡前のiPhoneのバックアップを取る
・iCloudを使用して、譲渡前のiPhoneのバックアップを取る

やりやすい方法を選択するといいでしょう。

iTunesでiPhoneのバックアップを取る場合

まずiPhoneをPCに接続しiTunesを起動します。

上のほうにあるメニューの左手のほうに、iPhoneのアイコンが表示されたらそれを選択。

バックアップの項目の中にある「このコンピュータ」にチェックを入れ「今すぐバックアップ」を選択。

同じ画面内に「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れると、譲渡するiPhone内にあるパスワード類もバックアップしてくれます。

「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れて作業を行う場合は、復元時に入力するパスワードを設定する事になります。

このパスワードは復元時にのみ使いますので、あまり凝ったものにする必要はありません。

忘れると復元できませんので要注意。

iCloudでiPhoneのバックアップを取る場合

Wi-Fi環境がない方や、パソコンをお持ちでない方はこちらになります。

もちろん、コンビニ等が提供している公共の無料Wi-Fiを使っても可能ですので、iCloudにバックアップる時にはぜひ!

iPhoneの「設定」→「iCloud」→「Apple ID」と「パスワード」を入力してサインインします。

次に「バックアップ」をタップし、「今すぐバックアップ」を選択しましょう。

これでiCloudへのバックアップが開始されます。

これで基本的なバックアップの手順は完了です。次からもっと詳しく説明していきます。

「初期化」を行う

初期化を行えば、譲渡したいiPhoneのデータは自動的にすべて完全に初期化されます。

ここで注意してほしいのは、中途半端に写真やメール等のデータを手動で削除しない事です。

手動で削除してしまうと、リンクしているiCloudのバックアップデータの中から削除されてしまうから。

せっかく全部きちんとバックアップしたのに、自ら手動でバックアップデータを消してしまっては悲しいですよね。

これだけはくれぐれも注意してください。

それでは、譲渡するiPhoneを完ぺきに初期化する手順をご紹介しましょう。

iPhoneの「設定」→「iCloud」→「サインアウト」する→「iPhoneを削除」と進めます。

するとパスワードを求められますので、間違えないように入力してください。

再度「設定」に戻り、今度は「一般」→「リセット」→「全てのコンテンツと設定をリセット」を選択しましょう。

最後に「iPhoneを消去」をタップすれば、譲渡するiPhoneの初期化がスタートします。

初期化が済んだら「アクティベーション」の解除を行います。

初期化後のiPhoneを起動すると「こんにちわ」と表示されますので、画面を右から左へスワイプしてください。

「日本語」を選択すると「国または地域を選択」の画面に移行しますので、ここでは「日本」を選択。「キーボード」の画面に移ったら「次へ」。

「Wi-Fiネットワークを選択」ではご自身でお使いのWi-Fiを選択します。Wi-Fiを使用していない場合は、「iTunes(PC)」で接続しましょう。

お使いのWi-Fi機器のパスワードを入力たら、「接続」をタップ。

「位置情報サービスをオフにする」をタップすると、オフにするか聞かれますので「OK」をタップしましょう。

「TouchIDを後で設定」をタップするとまた確認されますので、「続ける」を選択。

「パスコードを作成」の画面では「パスコードオプション」をタップし、選択肢の中から「パスコードを追加しない」を選び「続ける」「Appとデータ」画面では「新しいiPhoneとして設定」を。

「Apple ID」画面では「AppleIDをお持ちでないか忘れた場合」タップし「”設定”で後で設定」→「使用しない」「利用規約」が表示されたら「同意する」をタップしてください。

「Siri」画面では「Siriを後でオンにする」を。「診断」画面では「送信しない」を。

これでアクティベーション完了です!

他にも知っておきたい、iPhoneを譲渡する場合の注意点

まずはAppleCareの保証について。

AppleCareの保証を譲渡した相手が引き継ぐ事はできますが、これでは保証に支払いはあなた自身に来てしまいます。

なので、第三者に譲渡する場合は、必ず契約を解除しておきましょう。

またiPhone本体の支払いの残債がある場合は、譲渡した人が残りを払う……と言う事はできません。

もちろん残債があるiPhoneでも、SIMを交換する事は可能ではありますが……。

これに関しては、ご契約のキャリアに相談するのが一番です。解約後ではなく、契約中に相談してみてくださいね。

これでiPhoneの譲渡OK

色々と細かい手順がありましたが、お分かりいただけましたでしょうか?

手間を面倒くさがるとろくな事がありませんので、頑張って手順を踏んでくださいね!

中古iPhone購入時に気をつけたいポイントと使い方

この記事を読んでいただいた方は、こちらの記事も是非合わせて参考にしてみて下さい。

タグ一覧