iphoneが接触不良を起こしたらどうすれば良い?

避けて通れないiPhoneの接触不良とは

iPhoneを使用していると、どうしても避けて通れないのが「接触不良」。
ありとあらゆるケーブル・ボタンが、iPhoneにはあって、その全てが使用すればするほど、「接触不良」のリスクを上げていきます。

ある日、突然起こるiPhoneの、色々な接触不良。
動かなくなったら、どうしたらいい?

接触不良の症状別に、対策方法をご紹介してまいります。

これは困る!iPhoneの充電関連の接触不良

毎日……下手したら、1日に数回おこなう、iPhoneの充電。
その頻度は、ボタン類にも引けを劣らない、使用頻度ではないでしょうか?

iPhoneの充電時に、必ず使用すると言えば
「充電コネクタ」
「充電コードジャック」

特にコネクタは、とても繊細であるにも関わらず、使用頻度がとても高いです。
まずは、この二つの接触不良が起きた場合の対処法を、ご紹介します。

最初は、この2つのどちらに原因があるかを、確認しましょう。
両方とも、1度にアウトになる事は少ないと思います。

他のコードを使って、充電できた場合は、

まずコネクタ部分に「エアブロアー(エアダスター)」などの、空気を当てて、精密機器の埃を除去する道具を、使用してみましょう

結構しつこいくらいやっちゃいましょう!

接触部は、僅かな埃にも敏感に反応して、接触不良を起こします。ちなみにこの方法は、USBケーブル・ライトニングケーブルなどの、全てのコネクタでも活用できます。

れで解消されない場合は、iPhone本体のコネクタ部分に、故障が考えられますので、修理になる可能性が高そうです……。なので、こまめな掃除を心がけましょう!

iPhoneのボタン関係の接触不良

電源ボタン(スリープボタン)に、ホームボタンに、音量ボタン。
iPhoneってボタンがいっぱい!

これ、どれか一つでも接触不良が起きて、動かなくなったら、超困りません??

電源を切るだけでなく、調子が悪くなったら再起動するでしょうし……。お仕事・授業中、公共の場なんかで、マナーモードに設定できなかったら?
音楽を聴くときに、ヘッドホンやイヤホンをしてみた物の、音量調整が出来なかったら……?
なんだか、ぞっとしますね。

ホームボタン、接触不良の対処法

ホームボタンが、接触不良を起こす原因は、3つあります。

1)ホコリなどの混入
2)ホームボタンフレックスケーブルの故障
3)ドックコネクタの不良

大抵の場合の接触不良には、先ほどコネクタの項目でご紹介した、ホコリ除去を行ってみましょう。iPhoneはあちこちに、かなりの隙間が空いています。
その中に入り込んだホコリが、接触不良を起こす原因となります。

一見、ホコリなんて入り込んでいなさそうでも、日常生活を送っていれば、必ずホコリは入り込みます。接触不良を起こす前に、iPhoneの掃除する癖をつけるのが無難です。

2の「ホームボタンフレックスケーブルの故障」
どうもこれが、接触不良を起こす一番の原因のようです

iPhoneのホームボタンの接触不良の修理は、丸いボタンを修理したり交換するのではありません。ホームボタンの内側部分にある接触不良や、裏側のピンが折れていることが多いんです。

実はこれ、自力で修理するのは至難の業。
この場合は、もう修理に出すしかないようです。

3のiPhoneの、ドックコネクタの不良

ドックコネクタとは、充電器を差し込むためのコネクタな事はご存知ですね?このDockコネクタが、故障してしまうと、なんとホームボタンが、反応しなくなることがあるんです!
この場合も、自力での修理はまず不可能なので、修理となってしまいます……。

ちなみに、エアーで掃除する以外の方法で、ホームボタンを接触不良から救済するには、無水エタノールの掃除も効果的だそうです!

また自己判断になりますが、Apple純正品の「交換用 ホームボタンクッション」等と言うものも、販売されていますので、交換する事も可能です

ただし、少しでも自信が無い場合は、修理に出す事をおススメします。

iPhoneの電源ボタン、接触不良の対処法

iPhoneの電源ボタン、その物が接触不良を起こしても、一先ず何とかする事は可能です。実は、下記の方法で電源ボタンの操作と、同じ役割を果たす事が出来るんです。

iPhoneの「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「AssistiveTouch」→「オン」

これを行うだけで、タッチパネルから、電源ボタンの操作を行う事が出来ます。画面がつけっぱなしだと、電池がもちませんし、不便な事も多いですもんね。
あくまでも、急場しのぎの方法ではありますが、修理にすぐ持って行けないなどの場合は、これでやり過ごしてください。

iPhoneの音量ボタンの接触不良の対処法

・音量ボタンが、陥没している
・イヤホンのコードを、差し込んだまま
・イヤホンの差込口が、目詰まりしている
・Bluetooth機器を、接続している
・保護フィルムやケースで、マイクやスピーカーを塞いでいる

上記を確認してみてもダメな場合の対処法をご紹介しましょう。

音量ボタン自体が、接触不良を起こして、完全にボタンが戻らないなどの場合は、故障とみなされるようです。なので、まずは困った時の再起動。更には、全ての設定のリセット。
これでダメな場合は、修理となってしまいます……

しかし、1つだけiPhone本体を使って、音量調整をする事が出来るんです!

それは「コントロールセンター」です。
iPhoneの、ホーム画面の一番下から、ぐぐぐっと画面を指で上に押し上げると、登場するのがその「コントロールセンター」!これを使えば

・画面の明るさ
・着信音量
・メディア音量
・LEDライトの明るさ

これだけの事が、iPhone本体で調節する事が可能です。
なので音量ボタンに、接触不良が出て困った時は「コントロールセンター」で対処して見て下さい。

iPhoneのSIMカードが無い??

ある日突然、iPhoneの画面に「SIMなし」や「SIMカードが挿入されてません」等のメッセージが……!SIMカードなんて、抜き差しするどころか、触った事もないですなんて人も、多いですよね?
機種変の時ぐらい?

これも原因は、接触不良ではないかと思われます。
なので実は、再起動すれば、あっさり直ったりもするみたいです。

しかし再起動してもダメな場合は、以下の方法を試してみてください。

1)最新のOSに、アップデートする
2)機内モードの、オン・オフを切り替えてみる
3)キャリア設定の、アップデートが無いか、確認する
4)SIMカードを取り出し、有効なSIMである事と損傷、磨耗、改造が無いかを確認し、挿入しなおす。
5)iPhoneを、復元する

これでも駄目な場合は、修理となります。
SIMが悪いのかiPhone本体が悪いのか、わかりにくいですね……。

液晶画面の接触不良?

落下などして、接触不良を起こした場合は、どうしようもありませんが、実はOSがアップデートされた直後など、液晶画面が反応しなくなる場合があります。
基本的に、どちらの場合でも、タッチパネルが反応しない場合は

・iPhoneの再起動
・iPhoneの強制リセット
・iPhoneの液晶画面を拭く
・保護シートを外してみる

この4つの方法を試してみれば、改善する可能性があります。
やはり汚れやホコリなどのせいで、接触不良を起こす事も多そうですね。

水没の場合は、隙間から入り込んでしまった水分が、iPhone本体の中で接触不良を起こします。落下により、画面にひびが入ってしまった場合も、同様に接触不良を起こす原因となります。

大丈夫と思って、落下や水没したまま、使い続ける方も多いですが、iPhone本体の中では、接触不良を起こしていっている可能性も多々あります。
完全に動かなくなる前に、修理に出す事をおススメします!

iPhoneって精密機器なんです

iPhoneが接触不良を起こした場合の対処法をご紹介してみました。

これを読んで、ある程度はなんとかなるな……って思われました?
確かにホコリなどで接触不良を起こしている場合は、掃除する事で改善し、元のようにiPhoneを使う事は可能です。

電源ボタンや音量ボタンも代替案があります……がこれはあくまでも仮の処置。

接触不良を起こして、不具合が出てしまったiPhoneが、かろうじて動いてくれているうちにバックアップなどを取って、一度ショップへ持ち込んでみる事を、おススメいたします。

タグ一覧