ドコモショップでiPhoneを購入すると担当者が一緒に基本的な設定をしてくれますが、一応最初から設定してみます。
まず最初に本体右上にある電源ボタンを長押ししてiPhoneを起動させます。画面下の表示「スライドで設定」を指でタッチしたまま左から右へスライドします。

スマホ初心者の方にここでちょこっと解説!

このように画面を指でタッチしながらスライドすることを「スワイプ」、画面を指で軽くタッチして離すことを「タップ」と言います。

言語では任意の言語を設定します。
国または地域ではiPhoneを使用する国または地域を選択します。
キーボードではiPhoneで使用するソフトウェアキーボードをチェックを入れて選択し、「次へ」をタップします。

ドコモのwi-fi接続設定

wi-fi接続設定

Wi-Fiネットワークを選択ではソフトのアップデートの時や重いデータ送受信など、いつでも使えるように設定しておきましょう。

「dメニュー」→「お客様サポート」→「各種設定の一覧を見る」→「ネットワーク関連(docomo Wi-Fi利用設定)」
Wi-Fi設定画面にて「確認」をタップします。
SPモードパスワードを入力し「決定」をタップします。
ホーム画面より、設定をタップ→設定一覧より「Wi-Fi」を選択→「docomo」をタップ→、「WEP」キーのパスワードを入力して、Wi-Fi接続の設定完了

一度ドコモWi-Fiに接続すると2回目からはサービスエリア内でWi-Fiを起動させるとiPhoneが自動的にネットワークを見つけ出してアクセスします。

位置情報サービスの設定

位置情報サービス

マップやSiriを使う時に必要です。
他のアプリでも何かと必要となってくるので、【位置情報サービスをオンにする】をタップします。

Apple IDは必須です!

Apple ID

すでにApple IDを持っている人は、ここでサインインします。まだ持っていない人は、無料のApple IDを作成しておきましょう。
iTunes Store & App Storeでアプリや音楽を購入する際など、今後iPhoneを使う上でApple IDは必ず必要となってきます。

使用規約を読んで「同意する」をタップし、続いて使用条件を読んで「同意する」をタップします。

指紋認証設定について

Touch IDの設定

Touch IDを設定 Touch IDを使用するためには、自分の指紋を登録する必要があります。いつでもできます
のでここでは、とりあえず、「後で設定」をタップして、次に進みます。

パスコードを作成

パスコードを作成することで、iPhoneにロックをかけることができます。作成する方は、4桁の数字を入力しますが、いつでもできますのでここではとりあえず「パスコードを追加しない」を選んで、次に進みます。

Siriを設定

Siriを使うと、iPhoneの操作を音声でできるようになります。いつでも使用できますので、ここではとりあえず「Siriを使用しない」をタップします。

診断

アップルのサービス向上のため、お使いのiPhoneの使用状況データをアップルに送信するものですが問題がない今は、「送信しない」をタップします。

ようこそiPhoneへ お疲れさまでした。これで基本設定は終了です。

おまけ!

初心者にありがちな知っておくと便利なことをいくつかまとめてご紹介します。

メールなど何かアプリを使用した後、どうやってホーム画面に戻るのかがわからない時。

これは本体正面したの丸いリングのボタン(ホームボタン)を押せば常にホーム画面に戻ります。

電話をしている時にメモをしたい、マップを見たい、メールの内容を見たい、これらのことは携帯ではできませんでしたがiPhoneならホームボタンを押して見たい画面に行くことで同時にできます。

最後にやっておくと役に立つ小技をまとめていくつかご紹介します。

iPhoneに使用されているバッテリーは充電に強いのですが、「過充電」にはあまり強くありません。
つまり、もう充電できているのにUSBケーブルに繋いで充電し続けるというケースは避けておきましょう。 iPhoneの初期設定ではバッテリーの残量表示がマークだけになっていて、少し短くなっただけで残量がないのではと感じて充電してしまうことがありますので具体的に残り何%なのか表示するようにしておきましょう。 
設定方法はこちら

設定→使用状況→バッテリー残量(%)をオン

以上です!
docomo(ドコモ)ユーザーの方でiPhoneを新しく購入した方は、もしくは購入しようと思っている方は、是非ご参考に!
楽しいiPhoneライフを♪