こんにちは!Applisionです!
今回は、自分だけのプラネットを作ってバトルができる、シミュレーションSFバトル「バトプラ – BATPLA -」をご紹介します。
宇宙一強い最強のプラネットを目指してユニットを育成し、オートバトルで結果を出そう!
目次
対戦型の育成シミュレーションゲーム「バトプラ – BATPLA -」
どんなゲームなの?

「プラネット」と呼ばれる自分でカスタマイズできる惑星に、さまざまな種類の戦士を乗せ、他のプレイヤーのプラネットと1対1のプラネットバトルを繰り広げます。
プラネットバトルに勝利する為に、自分のプラネットを育成し成長させ、シミュレーションを楽めるのが「バトプラ – BATPLA -」です。
プラネットや、プラネットに乗るファイターや魔法使いなどの戦士達を自由に編成して、戦略的に強くしていくことが醍醐味です。
またバトルはオートバトルで、戦闘中のギミックなどは一切必要ありません。
長くても1回30秒ほどでバトルが決着するので、短時間でプレイできる手軽さも魅力です。
編成次第では格上の相手も倒せる、大逆転必至の宇宙規模の壮大なプラネットバトルが楽しめます。
バトルでランクアップを目指そう

バトルには、ランクが上がっていく「プラネットバトル」と、たまごがもらえる「フリーアタック」の2種類があります。
プラネットバトルでは、同じランクの人とバトルして一定の勝利数を得ると次のランクにランクアップできます。
ランクアップしていくと、レアな報酬が出るたまごがもらえたり、戦力が上昇していくなど、いいことばかりですよ。
フリーアタックでもらえるたまごは、一定の時間が経過すると孵化し、新しいユニットキャラや惑星、コインや強化素材などの報酬がもらえます。
孵化時間が長いほど中身も豪華になるので、気長にたまごが孵化するのを待ってみましょう。
自由なプラネット作りを楽しもう
プラネットには、小さいものから大きなものまで存在し、レアランクによってバトルに有利かどうかなどが決まります。
バトルの要となるユニットは、人間タイプから動物、さらにはゴーレムまで多数の戦士から編成することが可能です。
自分好みににぎやかなユニットを組んだり、特化型のユニットにしたりなど、カスタマイズが自由自在なのが楽しめる要素のひとつです。
かわいくて愛着の湧くビジュアル
なんといっても見た目がまるっとしていて、かわいいキャラクター達のビジュアルも魅力のひとつです。
チュートリアルの案内をしてくれるキャラもまた、一味違うかわいいキャラクターが登場し、ゲームを盛り上げます。
キャラクターの種類は数多く、装備などの見た目を変化させて楽しむこともできます。
見た目の変化を楽しめるだけでなく、バトルに重要なステータスが変化する為、顔・服・左手武器・右手武器の4種類用意されているアバターパーツを、積極的にカスタマイズしてみて下さい。
お気に入りのキャラクターをより魅力的な姿にできるだけでなく、体力や攻撃力アップを図りながら、プラネットの強化が実現します。
何よりも配置が大事
プラネットバトルに勝利する為には、何より配置が重要になります。
いくら強いユニットを編成できたとしても、配置を失敗してしまうと全く効果がないなんてことも……。
特に遠距離系や突撃系のユニットは攻撃力が高く重要なので、無駄にならないよう慎重に配置しましょう。
ユニットをプラネットのどの部分に配置するかを実践も踏まえて試行錯誤し、自分のユニットのベストポジションを探すことが重要です。
育成から戦略的なユニット配置でバトルを楽しめる「バトプラ – BATPLA -」をぜひ一度遊んでみて下さい。
販売元:WHRP,INC.
販売価格:無料
※価格表記は記事掲載当時の情報です。価格が変更されている可能性がありますので、正式な価格はapp storeからご確認ください。
タグ一覧