こんにちは!Applisionです!
今回は、ハイクオリティの本格3Dアクションが楽しめる「アリス・ギア・アイギス」をご紹介します。可愛らしい少女たちがメカを身にまとって、縦横無尽に駆け回って戦うアクションシューティングゲームとなっており、また重厚なデザインのメカが最高に格好いいです。
島田フミカネ氏、海老川兼武さん氏、柳瀬敬之氏と、この3人の名前を聞いてテンションが上がらないわけがない!ってことでさっそく紹介していきます!
目次
「アリス・ギア・アイギス」の魅力あるキャラクターと重厚なデザインのメカが素晴らしい!
どんなゲームなの?

物語の舞台は未来の中小企業。あなたは「成子坂製作所」の新米隊長として、戦う少女「アクトレス」と共に経営の立て直しを図っていくストーリーから始まります。
メインはなんと言っても細かい基本動作ができるのに、片手で操作できる非常にクオリティの高い3Dアクションシューティングです。シューティングで操作できる戦う少女「アクトレス」は、アクセサリーなどで強化でき、自分好みにカスタマイズもできます。
キャラクターモデルの作り込みと組み合わせのバリエーションは種類豊富で、ゲーム製作者の気合を感じます。
少女×メカの組み合わせがたまらない

キャラクターデザインには島田フミカネ氏をはじめ、メカニックデザイナーとして活躍中の海老川兼武氏、柳瀬敬之氏という熟練のクリエイター達が制作に関わっています。
か弱いイメージの少女と無機質な光沢を持ったメカの相反する組み合わせが、儚そうで可愛いのに、鋭い攻撃を繰り出すギャップを生み出しているのです。相反する2つの要素の組み合わせがなんともクセになる、この絶妙なコラボレーションが「アリス・ギア・アイギス」の魅力のひとつです。
また精密に描かれたメカや、本格的なアクションでメカの要素をたっぷり楽しめるので、美少女好きだけでなく、昔からのロボットアニメ好きやホビーファンにもおすすめできます。
本格的なシューティングが楽しめる

遠くの敵をロックオンしているときに画面をタップすればショット攻撃を行ない、タップし続ければ固有の溜め攻撃を、近くにいればクロスによる近接攻撃をします。
上下左右にスライドさせれば通常移動、大きくスライドさせてダッシュ、スワイプすると回避ができます。
本格アクションが様々あるのにもかかわらず、実際にプレイしてみて慣れてくると直感で操作ができるので、シューティングをストレスフリーで堪能できます。
ただダッシュや回避する時は専用のゲージが溜まっているかどうかを気にしておきましょう。専用のゲージを消費しきってしまうと素早い行動ができなくなります。
ダッシュや回避を使用しなければ回避できない襲撃もあるため、ゲージ管理は生存のカギと思っておきましょう。
チームは最大3人とサポートキャラクター1人の編成が可能で、メンバーは戦闘中にワンタッチで切り替えができるので、ボスキャラなどの敵に合わせたキャラクターで戦えます。
爽快感を感じる派手なエフェクト
バトルシーンで重視されているのはアクションゲームに欠かせない爽快感です。キャラクターが格好良く動いて、華麗に敵を倒し、派手なエフェクトでバトルシーンを華やかに飾ります。
シューティングゲームの醍醐味とも言える上手くシュートできた時の気持ち良さと、可愛い少女達が強そうな敵達を派手に倒していくギャップがクセになること間違いないです。
少女達とコミュニケーションをとって癒されよう
ホーム画面ではアクトレスと呼ばれる少女たちが最大3人現われ、ちょっとした交流を持てます。
画面をタップすることでそれぞれの配置場所に応じたカメラに切り替わり、いろんな角度から室内を眺められたり、アクトレスをタップすることで色んな反応が見られたりします。
共に戦っていくことでアクトレスと絆を深めたり、アクトレスをガチャなどで強くしたりすることで「絆エピソード」と「キャラエピソード」を見ることもできますよ。
ぜひ可愛い少女達に癒されながら、爽快感抜群のバトルでストレス発散してみませんか?
販売元:COLOPL, Inc.
販売価格:無料
※価格表記は記事掲載当時の情報です。価格が変更されている可能性がありますので、正式な価格はapp storeからご確認ください。
タグ一覧