こんにちは!Applisionです!
今回は、ガラスを割って先を目指す、爽快感抜群のスマートフォンゲームアプリ、「Smash Hit」をご紹介します。
直観的な操作でシンプルなゲームシステムになっていますので、最近のゲームが苦手だ、という方でも安心して遊べるスマートフォンゲームです。
目次
爽快感と緊張感を同時に楽しめる!
どんなゲーム?

所持している鉄球のような球を減らさないようにしながら先に進んでいくゲームとなっており、画面は勝手に先に進んでいくので、タップだけで楽しむことができます。
画面をタップすると、タップした場所に球を飛ばすことが出来るのですが、物理演算が働いており、とてもリアルに飛んでいきます。最初は慣れないかもしれませんが、すぐに慣れるので安心して下さい。
また、球を減らさないようにするには、三角形の物体に球をぶつけることで球を補充することができます。
補充をしないと、他の障害物によって球が減らされてしまうので、可能な限り三角形の障害物には球をぶつけていくようにしていきましょう。
球の所持数が無くなってしまうと、通過したチェックポイントか最初からまたプレイになるので、球の所持数は常に気にかけてプレイする必要があります。
おもしろいポイントは?

このゲームは、進めていくとたくさんの障害物が出現するようになります。その障害物の中に、実は壊さなくても進行に全く影響がないものがあります。
つまり、壊さなくても、球を使わなくてもいいんです。でも、初めてプレイする時は「壊さなければならない!」と勘違いして壊してしまいます。
もちろん壊しても良いのですが、球を消費してしまうので、ここのポイントに早く気付けるかがこのゲームを上達する鍵です。
さらに、特定の狭い場所に球を当てなければ強制的に球を減らされてしまいます。
この扉の上にぶつけるのはなかなか難しいですが、扉を開けられなかった時のデメリットの方が大きいので、頑張って当てられるように練習をしましょう!
基本プレイは無料なので、何回でも挑戦できますよ。
爽快感が気持ちいい

このゲームはガラスのようなものでできた障害物を壊して進んでいくのですが、その障害物を壊した時の「パリーン」という効果音や、割れたガラスがぱらぱらと崩れていく様子は、何度見ても飽きることのなく、これが爽快感となって気持ちよく遊ぶことができます!
単純に、このゲームのシステムだけを見たら単純で、一見面白味はないのですが、このガラスを割るという行為を繋げることによって、このゲームは一気に面白くなっていると思います!
ぜひ、この爽快感を手元で、耳で、目で味わっていただきたいです。
まだまだこのアプリの面白さを紹介していきます!
さまざまなゲームモード

このゲームには、さまざまなモードが存在しており、ZEN(無限モード)・トレーニング・バーサス(対戦モード)・協力・メイヘム(ボスチャレンジ)が存在します。
これまで紹介してきたのは、通常モードのゲームです。
対戦モードをするには一定額の課金が必要なのですが、通常モードをプレイしてみて気に入ったら是非試してみて下さい。特に、無限モードはひたすら遊べるので、失敗したら最初からというストレスを感じずプレイすることができますよ。
このゲーム、ついつい私も合間時間にプレイしていまいます。
レビューでもかなり高評価で、ここのデベロッパが出す物理演算を使ったゲームはどれも面白いものが多いので、是非プレイしてみて下さい。
下にリンクを貼っているので、そちらからダウンロードしてみて下さい。
販売元:Mediocre AB
販売価格:無料
※価格表記は記事掲載当時の情報です。価格が変更されている可能性がありますので、正式な価格はapp storeからご確認ください。
・球を拾って、ブロックを壊せ!縦スクロール脳トレゲーム「Snake VS Block」
この記事を読んでいただいた方は、こちらの記事も是非合わせて参考にしてみて下さい。
タグ一覧