こんにちは!Applisionです!

今回は中毒性の高い、やり始めたら止まらないゲームアプリ「クッキングフィーバー【爽快グルメアクション!】」をご紹介します。

ユーザーはお店の店員さんになって、お客様に料理を提供するだけなのですが……これがまたカンタン操作なのに「爽快グルメアクション」ゲームとなっていてハマるとむちゃくちゃ面白いです!!

クッキングフィーバーの魅力

単純操作が病みつきになる

クッキングフィーバー①

クッキングフィーバー②

クッキング系の品出しをするゲームの中でも、かなり中毒性が高いクッキングフィーバーは、操作が単純なことが人気の秘密です。

例えばファーストフード店では、パテをフライパンまで移動させて調理します。焼けたらバンズに移動させて、ハンバーガーを完成させ目の前のお客さんに提供するだけ!

注文通りの商品が出てきたらお客さんはお金を払って笑顔で帰っていきます。

単純なのに達成感があって、飲食店の店員さんとして働いている疑似体験ができてしまうのです。

どんどんやってくるお客さんの注文に応えるために、いつの間にか使命感さえ感じながら、ついつい必死になってやってしまいます。

きれいなグラフィックで楽しめる

クッキングフィーバー③

なんと100種類を超える具材を組み合わせてできる250種類以上のレシピが魅力的です。

寿司からインド料理、朝食カフェやワッフル屋さんなど、料理のジャンルを問わず世界各国の料理があり、きれいなグラフィックからお腹がすいてしまうかもしれません。

まるで料理を味わっているような気分でゲームを楽しめるでしょう。

また料理だけでなく調理器具もポップコーンメーカーや炊飯器など、料理に合わせた細かいきれいなグラフィックなので、本当に調理しているかのような気分にもなります。

お客さんが増えてくるとパニック!

無心になってお店をまわしていると、いつの間にか目の前のカウンターがお客さんでいっぱいになってる、なんてこともあります。

怒って帰ってしまうお客さんが出てきて内心ちょっとへこむことも……。
でもこれこそ「次こそ上手くやるぞ」と奮い立つ、中毒性を掻き立てるスパイスなのです。

ステージが進むにつれて難易度も上がり、注文の内容も増えながら複雑になり、お客さんの待てる時間も短くなっていくので、さらにやりがいを感じることでしょう。

20種類以上のレストランで異国の料理も楽しめる

クッキングフィーバー⑤

ステージをクリアしていくと手持ちのダイヤで新しいお店をオープンさせることができるのですが、なんとお店の総数は20種類以上あり、色んなお店でゲームを楽しめます!

中華料理屋からスポーツバーなど気分に合わせて楽しめるのもクッキングフィーバーの特徴です。


次のページではお店のグレードアップなどについてご説明します。

レストランを自分仕様にカスタマイズできる

クッキングフィーバー⑥

ゲームを進めていくとゲットできるダイヤやコインが貯まっていくのですが、新しいお店のオープン以外にもレストランの内装をグレードアップすることができるという、ゲーム開発者の細かいこだわりを感じます。

レストランの内装をグレードアップすることで、お客さんの待ち時間が長くなるなどのメリットもあるので、ゲームを有利に進めるには欠かせない要素です。

ダイヤやコインをどこに使うか考えながら、インテリアも自分好みになるよう楽しみながらプレイできます。

調理器具や食材をグレードアップしよう

クッキングフィーバー⑦

ステージを進めていくとお客さんの数も増え、難易度も上がっていきますが、そこで欠かせないのが調理器具と食材のグレードアップです。

調理器具をグレードアップすることで調理時間を短くしたり同時に同じ作業をできたりなど、かなり便利になります。

ただ自分のキャパシティに合わないほど、例えばフライパンを増やしてしまうと食材を焦がすなどうっかりしてしまうので要注意です。

食材をグレードアップすることでお客さんからもらえるコインがアップするなどのメリットがあります。

ハマりすぎには要注意、時折休みながら、あなたオリジナルのクッキングを楽しんで下さいね!

このアプリが気になった人はこちら!
クッキングフィーバー アイコン
『クッキングフィーバー』をストアでダウンロードする
App Store:無料 Google Play:無料

  • Apple Storeからダウンロード
  • Google Play ストアからダウンロード

販売元:Nordcurrent.
販売価格:無料
※価格表記は記事掲載当時の情報です。価格が変更されている可能性がありますので、正式な価格はapp storeからご確認ください。

爆破パズルで爽快!ホームスケイプ(Homescapes)

この記事を読んでいただいた方は、こちらの記事も是非合わせて参考にしてみて下さい。

タグ一覧