ipadが「充電していません」になった際の解決法

あなたのiPadが「充電していません」表示になったら?

ipadが「充電していません」になった際の解決法

iPad / iPad mini に充電コードを差し込み充電しようとしても、画面右上のバッテリーアイコンが「充電していません」と表示されることありませんか?

これは故障ではなく「電力」の不足が、「充電していません」と表示される原因です。

「iPhoneは充電できるのになぜ?」と思われるかもしれませんが、そもそもiPhoneとタブレットでは必要なアンペアが大きく違うのです。

Windows や Mac PCでUSB接続しての充電は、直接充電器をコンセントに差し込むよりも、電流が低くなっています。

特にタブレットは、iPhoneの2倍近くものアンペアを必要とするので、PCからでは時間がかかる、または充電ができないようになっているのです。
iPhoneとiPadのACアダプターがちがうのも、これが理由なんですね。

なので、PCでiPadを充電しながら使用してもバッテリーが減っていくばかりです。だから「充電していません」と表示されてしまうのです。

では気になる各端末の必要とされる電力を見ていきましょう。これを見れば一目瞭然です。

iPhone:約5W
iPad mini:約5W
iPad Air:約10W
iPad Retina:約12W

こうして数字で見てみると、大きなもので約2倍の差があるのがわかりますよね。結局のところ単純な電力不足なんです。

そこで今回は、iPad や iPad mini が「充電していません」になった際の解決法についてまとめてみたいと思います。

iPhoneの充電が出来ない方は、iPhoneがいきなり充電できない(充電されない)ときの対処方法を御覧ください。

1: 純正の充電器でコンセントから充電する

やはりこれが一番安心できます。
先程の電力の違いを見てもらうとわかるように、ACアダプタの小さなiPhoneの充電器でも充電はできますが、少々パワーが劣るので、一度0%になってしまうと充電はできないことが多いです。
2つ持ち歩くのは大変ですが、使い分けが必要ですね。

ipadが「充電していません」になった際の解決法

2: 高電圧USBポートを使用する

高電圧USBポートが搭載されているパソコンを使えば充電することができまが、コンセントから直接充電するよりも時間がかかってしまいます。

また、パソコンから充電する場合は、iPad本体をスリープ状態にしておく必要があります。この際に、パソコン自体がスリープモードやスタンバイモードになっている状態だとiPadの充電ができないので注意してください。

3: 充電器の破損チェック

ケーブルに切れなどの破損がないか確認してみてください。長期間使用していると、接続している反応は見えるのに、充電がされない場合があります。事故に繋がる可能性もあるので、新しい充電器を用意しましょう。

上記の方法でも解決しない場合は、Apple Storeに調査の依頼をしてください。

「充電していません」は電力が足りないだけ

以上、iPad や iPad mini が「充電していません」になった際の解決法についてのまとめでした。

今回の問題は、iPad、iPad mini、iPad 2、iPad Air、iPad Retina すべて共通の問題となっており、このように調べていくと、iPhoneとタブレットの違いが分かってきますね。

なので、「充電していません」と表示をされても故障しているわけではないので安心して下さい。

また仕方なくPCなどで充電する際は、iPad自体はスリープにしておいて、大人しく充電が溜まっていくのを待ちましょう。

ちなみに、iPadの電池は、電源が入っていない状態で放置しておくことが、一番デバイスに良くないそうです。
詳しくは、【がーん】ipadが起動しない原因と対処法をご覧ください。
こまめな充電チェックをし、お持ちのiPadが長持ちするように、正しい充電方法を心がけるようにしましょう!

タグ一覧